両面印刷(長辺とじ・短辺とじ)についてのメモ:https://www.chips-shop.com/inkpedia/9245/
何食べたらこんな発想が出るのだろうか。コメントで、船さんが出てきてる部分で「千石撫子の数十年後の姿」ってのがめっちゃ笑った。
恋愛サーキュレーションが気付かない内にサザエさんのEDになる
https://youtu.be/GFll63QSfYM
奈良の鹿は天然記念物なので、殺したら逮捕されます。
「奈良のシカ」死なせた疑い、三重の20代男逮捕 https://www.sankei.com/west/news/210302/wst2103020005-n1.html
アプリケーションはソフトウェアの一種と考えられるのか。ぶっちゃけ、パソコンで起動するアプリケーションをソフトウェアで、スマホで使えるアプリケーションをアプリケーションだと認識してた。
批判って何だろうな。ただ怒りをぶつけたり、皮肉を入れたり、批判者に侮蔑の文言を含むことが批判なのだろうか。批判することは、ある意味では相手に期待しているからこそするのであって、改善するという期待があると思う。批判者に改善を望むならば、批判者に受け入れやすくした方が得だと思う。
だからこそ、批判に対して煽りや怒りの感情、皮肉や侮蔑の言葉を入れないほうがいいと思う。これらが含まれた文章は、批判じゃなくて何か別のものだと思う。
まあ、悪口とか馬鹿にする言葉を言うなという訳ではないけど、純粋な問題点の列挙じゃないと、受け入れられないよと感じた。ただ、これは批判者は批判対象に下手に出ないと意見を受け入れられない態度にもつながるから、難しいなと思う。
本当に約束って面倒だよね。精神的にも追い詰められるし、守るのが前提で予定を組み込まれるから、遅れたら糾弾されるとか面倒だなとか思って辛くなる。でも、遊ぶと楽しいとなるのもよくあるパターン。
「約束の日が近づくと憂鬱になる」漫画に共感の声多数 「完全にこれ」「すごいよくわかる」「おれじゃないか!」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/24/news130.html
📰 京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース #京都 #kyoto https://news.yahoo.co.jp/articles/6922dc18ada6036a5c92210276c388075cea4d75
舞洲って土地があるのか。大阪にある埋立地らしい。
フードパンダという新しいサービスかなと思って調べたら、Uber Eatsみたいなサービスなのか。メリットとしてあげられてるのが、スピードとAIを使って効率的な配達ができるということらしい。
名古屋市、なんと県に昇格したよ。やったね!!
>> 大阪・名古屋・福岡など6府県....
「「「名古屋県」」」
https://twitter.com/dx4odp/status/1365505186878296064?s=21
しかも、舞田駅には鉄道むすめの八木沢まいってのがいるらしい
https://tetsudou-musume.net/contents/chara/chara.php?cid=TM21
京都府に住んでいます。ブーストやお気に入り登録を頻繁にします。
ひとこと:批判に煽りや人格否定、皮肉を入れた瞬間、その批判に耳を傾ける人はごく僅かであろう。